企業のAI導入レベルを分析して提案

AI導入診断&提案
無料レポート進呈

営業・マーケ、業務効率化、採用組織、経営などの6カテゴリーでのAI活用レベルを診断できます。
AI導入診断&提案
今すぐ無料で簡易診断してみる
PROBLEM

AI導入や活用を考える上での
課題や問題

AI専門の人材がいないので導入が進まない
初期投資費用対効果が分からない
AI導入に向けた必要データや体制が整っていない
どの業務にAIを導入すると良いかが明確ではない
情報セキュリティや信頼性に不安がある
ちなみに、
中小ベンチャー企業のうち
わずか16%しか
AI導入や進んでいません。
※2025年Rakuten調査(中小企業300社対象)
ABOUT

AI導入レベル診断とは?

AI導入レベル診断は、企業が「AIをどれだけ活用できているか」を、営業・マーケティング・採用組織・業務オペレーション・製品開発・経営企画の6つの観点から評価。

現在のレベルと、競合の動向と次に取るべきアクション、活用できる補助金や助成金までが無料で提案されるものです。

今すぐ無料で簡易診断してみる
EXAMPLES

導入企業の声

製造業
(従業員23名/静岡県)

「見積業務と日報処理がAI導入の第一歩だと明確になった」

これまで「AIを使いたい」という思いだけが先行していましたが、診断を通じて、まず取り組むべきは“見積作成の自動化”“作業日報の要約”だと明確になりました。

さらに、同業他社の導入状況と比較した際、当社は「PoC段階にも至っていない」とスコア化され、危機感を持てたことも大きな収穫です。

建設業
(従業員46名/東京都)

「現場×AI要約が最優先、しかも具体的なツール名まで」

報告の属人性に悩んでいたところ、診断結果で“音声議事録→AI要約”が優先度トップと出ました。Notta+ChatGPTの要約連携という具体ツールがレポートにあり、すぐに試してみようという機運が生まれました。

他社は経営レポートにも生成AIを使っているとの情報もあり、取り残される焦りとやるべきことの明確化が同時に得られた実感です。

小売業
(従業員12名/大阪府)

「AI導入に使える補助金の種類まで具体的に分かり、導入が一気に現実的に」

診断を受けたことで、“FAQ業務のAIチャットボット化”が最優先領域だと明確になりました。

また「業務改善助成金」でチャットボットの導入費用の一部が補助対象になるという提案まで受けれたのは良かったです。

AIはコストがネックだと思い込んでいたのですが、導入メリットと補助スキームの両方が整理されていたことで、社内稟議も通しやすくなりました。

不動産会社
(従業員14名/福岡県)

「診断をきっかけに、AI×マイホーム設計という新事業の構想が生まれました」

これまでAIは業務効率化ツールという認識でしたが、診断レポートを受けて“顧客の理想をもとに3D間取りを生成するAIマイホーム提案サービス”というアイデアが浮かびました。

レポートでは「商品・サービス開発分野のスコアが高く、競合はすでに新機能開発に着手している」との比較情報もあり、今のうちに差別化できると確信できました。

デジタルマーケティング会社
(従業員35名/愛知県)

「広告運用データ分析とレポート生成に、AIをどう組み込めば良いかが明確になった」

診断結果では、「マーケティング分野は活用が進んでいるが、社内分析業務や効果測定が属人化している」という課題が浮き彫りになりました。

競合はAIによる広告文最適化やクリエイティブABテストを自動化していると明記されていたことで、経営層の理解と投資判断がスムーズになりました。

FLOW

AI導入診断&提案の流れ

オンライン診断
  • 総合スコア&分野別チャート
  • AI導入余地の高い業務
  • 同業他社との比較スコア
フィードバック面談
  • どの業務からAI導入すべきか
  • 適切な導入ツールと手順
  • 社内体制やデータ整備
AI導入支援のご提案
  • AI導入伴走支援/PoC設計
  • AIシステム開発(ローコード)
  • 補助金や助成金の活用
うちの会社、どこから
AI導入を始めたらいいのか
分からない

そう感じている方こそ、まずは“AI導入レベル診断”から始めてください。

今の活用レベルを可視化し、
営業・業務効率・採用・経営管理などどの業務に、
どんなAIを使うべきかがすぐに分かります。

また補助金や助成金の活用方法や、
競合他社との比較スコアもご覧いただけます。

今すぐ無料で簡易診断してみる
ORDER

AI導入診断への
お申し込み

会社名
必須
業種
必須
役職
必須
氏名
必須
会社用メールアドレス
必須
電話番号
(日中連絡がつく番号)
必須
会社URL
必須
従業員規模
必須
想定予算
必須




FAQ

よくあるご質問

Q.診断にはどれくらい時間がかかりますか?

所要時間は約3分です。全12問のチェック式で、専門知識がなくても直感的にお答えいただけます。

Q.どんな内容が分かる診断ですか?

貴社のAI導入状況を5段階評価(L1〜L5)で可視化し、営業・業務効率・採用・経営管理など分野別の活用レベルと改善アクションが明確になります。

また、同業他社との比較スコアや、導入に最適なAIツールや補助金情報もレポートに含まれます。

Q.無料ですか?その後に営業されますか?

はい、診断とレポートは完全無料です。

ご希望の方には個別フィードバックや導入支援をご案内しますが、無理な営業は一切行っておりませんのでご安心ください。

Q.AIのことはほとんど分かりません。それでも診断して大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。専門知識がなくても答えられる設問になっており、導入の入り口としての気づきを得ていただくための診断です。

Q.レポートはどうやって届きますか?

診断直後に、フィードバック面談の日時の調整をして、その面談の際にレポートをお渡しさせていただきます。

Q.診断の後、実際に導入までお願いできますか?

はい、診断内容に基づいて、PoC支援・導入設計・補助金活用支援・システム開発などをご提案可能です。初期は小さな業務からスモールスタートする企業様がほとんどです。

今すぐ無料で簡易診断してみる
COMPANY

会社概要

社 名マイルストーン株式会社
代表取締役社長松本剛徹
所在地〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15 Win AoyamaビルUCF6階
資本金5,900万円
事業内容AIプロダクト開発、AI導入コンサルティング、自社AIサービス展開
取得特許特許第7627075号(2025年8月末時点)